忍者ブログ

諺-ことわざ

鼬の道切
いたちのみちぎり

不吉の前兆であるという事。

鼬は同じ道を二度通る事は無いと言われている事から
鼬が前を横切ると行ったまま帰ってこなくなるとか
交際などが途切れてしまうという不吉の兆しとされています。

特に出がけに鼬が前を横切るのは凶という迷信があります。

  • 鼬(いたち)
日本古来から妖怪のように見られていた事があります。
江戸時代の百科事典《和漢三才図会》によると鼬の群れは火災を起こすとあり
鳴き声は不吉の前触れともされています。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント