忍者ブログ

諺-ことわざ

五十歩百歩
ごじゅっぽひゃっぽ

多少違うところもあるが基本的には同じようなものだという事。

違うと言えば違うがたいして変わらない事。


五十歩百歩を笑う
目糞鼻糞を笑う


  • 語源(ごげん)

他国と比べ善政をしていると自信を持っていた梁の恵王が
孟子に隣の国はあまり善政を行っていないのに人が減る事はなく、
善政をしている自国では人が増えないのは何故かと尋ねると

「戦いで怖くなって逃げた兵が自分は五十歩逃げたが
百歩逃げた者を臆病者と笑うようなもので、
あなたの善政は隣国の政治と大した違いがないからである。」

と答えたという故事から。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント