忍者ブログ

諺-ことわざ

馬も買わずに鞍買う
うまもかわずにくらかう

物事の順番が逆である事。

馬を買った後にそれに合った鞍を買うべきなのに
先に鞍を買ってしまっては
それが買う馬に合うかどうかはわからない事から。

  • 鞍(くら)

人が馬に乗る際に使用する馬具。
騎馬民族などのように幼少時より馬と共に暮らす者は鞍がなくても馬を乗りこなせるが
普通の人であれば鞍なしで馬に乗る事はできても
馬が走り出した瞬間に背中から滑り落ちるそうです。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント