鱗雲が出た後は雨風 うろこぐもがでたあとはあめかぜ 青空に点々と鱗のように見える雲が出ると その翌日は天気が崩れて雨か風が強くなるという事。 鱗雲は低気圧の前面に出てくる雲のため 移動性低気圧が近づいている証拠で 移動速度にもよりますが次の日あたりが降雨域に入る事が多いため。 鱗雲(うろこぐも) 正式な名前は巻積雲(けんせきうん)で見た目から鱗雲と呼ばれる。 同じ意味で鰯雲(いわしぐも)やさば雲などとも呼ばれ 魚のうろこや魚の群れに見えるという事からそう言われる。 [0回]PR コメント
コメント