蝦躍れども川を出でず えびおどれどもかわをいでず それぞれのものには決まった運命や能力が定まっているという事。 エビがいくら跳ね回ってみてもそれは川の中だけで そこから違う世界には行く事はできないという事から。 蝦と海老(えびとえび) どちらもエビの事ですが 一般的には泳ぐエビを蝦 海底を歩くエビを海老と書きます。 ただし厳格な決まり事ではないので 泳ぐエビでも車海老や桜海老などと見栄え良いほうを使う事もあります。 [0回]PR コメント
コメント