旱魃に水 かんばつにみず 深刻に願い望む事。 日照りが続いたときに切実に雨が降る事を願う事から。 また、待ち望んでいたことが現実に起こる事のたとえ。 旱魃(かんばつ) 旱(ひでり)の事を言い 魃(ばつ)は中国神話に登場する《ひでりがみ》を言う。 また、魃とは特定の神を指すのではなく 各地に旱魃を起こす神がいてその総称とされています。 [0回]PR コメント
コメント