糞船にも船頭 くそぶねにもせんどう どんなにくだらないような仕事でも それを受け持つ係は必要であるという事。 どうしようもない仕事でも担当者がいるという事。 糞尿を運ぶような船でも船頭は必要な事から。 糞船(くそぶね) 江戸時代に江戸や大阪・京都などの大都市から糞尿を集め 近くの農村へ運搬していた船。 肥船(こやしぶね)とも呼ばれる。 船頭(せんどう) 和船の船長。 小型船の操作をする人。 [0回]PR コメント
コメント