苦髪楽爪 くがみらくつめ 苦労の多い時は髪の毛が伸びるのが早く 苦労のない楽なときは爪が伸びるのが早いという事。 これとは逆に《苦爪楽髪》ということわざもあり 苦労をすると爪が早く伸び 楽をすると髪が早く伸びるというものですが 実際にはどちらも根拠はなく 苦と楽の対比として使われるようです。 解釈にも様々あり 髪や爪が伸び放題になるほど忙しく苦労しているので 余裕がある時よりも伸びるのが早く感じるとか 余裕があると爪も髪も適度に切っているので それほど伸びているように感じないなどあるそうです。 [0回]PR コメント
コメント