虵は口の裂くるのを知らず くちなわはくちのさくるのをしらず 強欲で意地汚いために落ちぶれてしまう事。 欲望で身を亡ぼす事。 蛇はとても大きな獲物であっても 大きく口を開けて飲み込む事をやめない事から。 虵(くちなわ) 蛇の異名。 蛇の姿が古びて朽ちた縄と似ているという事から。 小さめの蛇を虵(くちなわ) 普通のサイズを蛇 大きめの蛇は蟒蛇(うわばみ) さらに大きな蛇を大蛇(おろち) と分類する説もあるそうです。 [0回]PR コメント
コメント