食うた餅より心持 くうたもちよりこころもち 他人から何かをもらったり御馳走されるのはその品物などの価値よりも 相手の厚意や親切の気持ちが有難いものであるという事。 物をくれた事に感謝するのではなく 物をくれる気持ちに感謝するのがよいという事で 同じような意味に思うかもしれませんが もらったものに不平を言う方もいるので もらったものの価値ではなく思いやりの心に感謝するものだという事。 厚意(こうい) 相手を思いやる気持ち。 相手を気遣う心。 [0回]PR コメント
コメント