喧嘩と火事は大きい程よい けんかとかじはおおきいほどよい 野次馬の心理を表した言葉。 自分の利害とは無関係な物は派手で見ごたえのあるものが良いという事。 現代では動画などでよく炎上やバズるなどの現象があり これも野次馬の心理と似ていると思われる。 野次馬(やじうま) 本来は年老いた馬や気性の荒く思い通りにならない馬の事。 そこから転じ、自分とは関係のない物事に対し特別の興味を示し あたかも当事者のように騒ぎ立てたりする事。 [0回]PR コメント
コメント