忍者ブログ

諺-ことわざ

言葉多きは品少なし
ことばおおきはしなすくなし

よく考えもしないでおしゃべりする者は
人徳や品格が不足しているという事。

思慮分別なく軽率に口数ばかり多いものは
品がなくみっともなく見えるという事。

言葉数が多く騒ぎ立てる者より
言葉数が少ない者のほうが奥ゆかしく好感が持たれるという事。

無口がよいというわけではないですが
無駄に騒ぎ立てる者を戒めた言葉。


詞多くして品少し
言葉は心の使い


  • 品(しな)

人や物の品格や品質の良し悪し。
等級。
地位や身分。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント