忍者ブログ

諺-ことわざ

十月の昼間なし
じゅうがつのひるまなし

旧暦10月(新暦12月頃)は日が短く
昼がまるでないようにすぐ日が暮れるという事。


十月の中の十日に心無しを使うな
梅雨月の中の十日に心なき人な使ひそ
四月の日の永いに心のない者に使われるな十月の日の短いに心のない者を使うな
十月は心無き人を頼むな
十月の半ば十日に心なき人を頼むな
十月の中の十日には濡馬が乾かぬ
十月の中の十日に釜の周り七周りすれば日がくれる
十月の立ち暮し


  • 十月の中の十日(じゅうがつのなかのとおか)

旧暦10月の中旬の事。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント