じごうじとく
よく使われているのは
自分の悪業が自分にいずれ返ってくるというもの。
この解釈は間違っているわけではないのですが正確には
自分の行いが自分の運命を決めるという意味で
よい事もわるい事も自分の行いの結果であるという事。
自分の素行が自分の運命を作り出すという事。
自業自縛
自作自愛
蒔いた種は刈らねばならぬ
業とは行いという意味で
自分の行い・自分の素行という事になります。
自分のした行いの結果や運命を得る事という意味で
行いが良ければよい結果を得
悪い事であれば結果も悪いという事。
コメント