忍者ブログ

諺-ことわざ

虱の皮を槍で剥ぐ
しらみのかわをやりではぐ

小さな仕事などをするのに
大袈裟な態度や方法で行う事。

大した事をしてないのに物々しい事。


鶏をさくに牛刀を用う


  • 虱(しらみ)

体長1~4ミリほどの吸血生物。
人に寄生するのはケジラミ・アタマジラミ・コロモジラミの3種類で
不潔にしているとシラミがわくという俗説がありますが
実際には清潔にしていても人から感染します。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント