千貫のかたに編笠一蓋 せんがんのかたにあみがさいつがい 損得の釣り合いが取れなく不平等である事。 千貫のお金を貸したところ 担保に持ってきたものが編み笠一つだけだという事で 編み笠では千貫の補填にならないという事から。 千貫に編笠 千貫目のかたに竹の皮笠 百貫のかたに猿一匹 百貫のかたに笠一蓋 千両のかたに編笠 百荷に編笠 笠の数え方 笠は枚(まい)や蓋(がい)と言う数え方をし 蓋とは上からかぶせる物を数える時に使用するそうです。 [0回]PR コメント
コメント