上げ舟に物を問え あげふねにものをとえ 何事も目はしを利かせて効果を出すことが大事だという事。 なにかをしている途中の人や先を急いでいる人たちに物を訪ねても 自分の用事があるので丁寧な回答をしてくれる事はなく 相手の事情を察するのが大事だという事。 川を下ってくる舟は流れに乗り急いで行ってしまうが それよりも流れに逆らい上に向かう舟であれば 進む速度が遅いのでそちらに尋ねたほうが良いという事から。 [0回]PR コメント
コメント