忍者ブログ

諺-ことわざ

中らずと雖も遠からず
あたらずといえどもとおからず

大体推測通りだという事。

的中はしなかったが
それほど違うわけでもなく
ほぼ正しいという事。

  • 大学(伝九章)

心誠に之を求むれば
中らずと雖も遠からず。
未だ子を養う事を学んで
而(しこう)して后(のち)に嫁(か)する者は
未だ有らざるなり。

にあり意味は

熱心に求めれば
完全とはいかないまでもそれに近いところまでは達成できるものだ
育児方法を学んでから嫁に行くものはいない
育児に無知であっても親としての愛情を注げば
それほどの間違いはないものだ。

と言われています。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント