忍者ブログ

諺-ことわざ

後から剥げる正月言葉
あとからはげるしょうがつことば

普段使わないような上品な言葉や
うわべだけを飾ったお世辞はすぐにバレてしまうという事。

正月中は忌み言葉を飾って言う風習から来たもの。

  • 正月言葉(しょうがつことば)
正月の祝いの言葉。
正月に使う縁起の良い言葉で海鼠(なまこ)を俵子(たわらご)と呼んだりするもの。

体裁の良い言葉の事。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント