忍者ブログ

諺-ことわざ

悪性の気よし
あくしょうのきよし

浮気者や道楽者には気の良いものが多いという事。

悪気がなくさっぱりしているため他人からは不良とみられることが多い。
女性受けはいいのですがその性格のため後々女性に呆れられる性分。

  • 悪性(あくしょう)

心や振る舞いが悪い事。
身持ちの悪い事、酒色にふける事。
たちの悪い事。
  • 不良(ふりょう)

品行・性質などが良くない事。
また、そのような人物。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント