朝寝八石の損 あさねはちこくのそん 朝寝は米八石に値するほどの損になるのだという事。 朝寝坊の損を強調した言葉で それくらい大きな損をしているのだという事。 朝寝(あさね) 朝寝坊の事。 朝遅くまで寝ている事。 石(こく) 尺貫法の体積の単位の一つ。 一石は米1000合に相当し 成人一人分の一年分の消費量に等しく 八石では八年分となるので 朝寝坊は八年分の損をしているといわれると ものすごい損をしている事になります。 [0回]PR コメント
コメント