鰯の頭も信心から いわしのあたまもしんじんから どんなにくだらない物であっても 信仰すればとても尊いものになるという皮肉。 第三者の目には胡散臭いものとして見えていても 信仰者にとってはとても大事なものであるという事から。 現代に置き換えると怪しげな宗教にはまる事などがそれに似ています。 信心(しんじん) 神や仏の力を信じて願う事。 加護や救済を求めて祈る事。 [0回]PR コメント
コメント