牛に対して琴を弾ず うしにたいしてことをだんず 愚か者に高尚な話をしても意味がないという事。 ためになる話をしてみても 志の低い者には興味がなくなんの役にも立たないという事。 牛に古琴で名曲を演奏して聞かせても何も反応せず草を食べていたという事から。 古琴(こきん) 中国の古い伝統楽器。 3000年の歴史のある楽器で 7本の弦を持ち七弦琴(しちげんきん)とも呼ばれる。 [0回]PR コメント
コメント