うたがえばめにおにをみる
一度疑いを持ってしまうと
なんでも信じられなくなってしまうという事。
恐ろしいものが潜んでいるという疑いが心に生じると
何もない暗がりに鬼が潜んでいるような気がし
見えないものに恐怖を抱いてしまう事から。
疑心暗鬼。
ある男がマサカリを失くしてしまい
隣に住んでいる男が盗んだのではないかと疑いを持つと
その男の事がすべて怪しいと思えるようになった。
ところが数日後にマサカリは近くの谷底に落ちていて
自分が落としたのだと気が付くと
隣の男の事は何も怪しくないと感じたという話から。
コメント