忍者ブログ

諺-ことわざ

垣根と諍いは一人ではならぬ
かきねといさかいはひとりではならぬ

他人がいなければ垣根を作って他との仕切りを作る必要もなく
争いごとも他の人がいなければ全く起きないという事。

相手がいなければできない事なので
相手にならないのがよいという事。

  • 垣根(かきね)

家の敷地と外界を区別するための仕切り。
家の内と外の境界線になる部分で昔は垣根越しに話すなどのコミュニケーションがあった。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント