がんとるわなにつる
突然予想外の幸運が起こる事。
雁のような普通の鳥を捕獲しようとしたところ
鶴のような高級な鳥が捕れたという事から。
江戸時代の頃、鶴は白鳥と並ぶ高級食材で
《三鳥二魚》と呼ばれる5大珍味の一つとされていました。
一方雁は美味しい鳥とされ普段から食されていたものですが
珍しいものではなく一般的な食材だったようです。
美味であったため広く食用とされ
その結果個体数が減ってしまったので現在では狩猟禁止となっています。
生息の為に多くの環境が必要なため絶滅危惧される種もある。
現在保護活動が活発な鳥類。
コメント