忍者ブログ

諺-ことわざ

牛首を懸けて馬肉を売る
ぎゅうしゅをかけてばにくをうる

言動が一致しない事。

見かけはとてもよいが中身が全く違う事。

店頭に牛の首を出して牛肉を売ってるように見せ
実際には馬の肉を売っているという事から。


  • 馬肉(ばにく)

乗用や農耕用の馬が役割を終えた後に食用となる場合
安価に提供できる肉となりますが
最初から食用として育てた場合には高額な食材となるようです。
馬肉の事を《桜肉》と呼ぶ。

  • 言動(げんどう)

言葉と行い。
言う事と行う事。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント