口も八丁手も八丁 くちもはっちょうてもはっちょう 弁舌にすぐれ流暢である事に加え手先も器用な人の事。 要領がよく口先がうまいが口だけではなく 行動に移す能力も優れている人を蔑んだ言いかた。 相手にあまりよい感情を抱いていない言い方で 能力はあるがあまり信用はできない意味で使われる。 八丁鉦を使うように口や手を巧みに操るという事から。 八丁鉦(はっちょうがね) 大道芸の一種で首や腰などに8つの金属製の打楽器である鉦をつけて踊るもの。 [0回]PR コメント
コメント