くんしはひょうへんす
人格者と言われる人は自分の過ちを悟ると
非を認めきっぱりと言動を変えてしまうという事。
過去に捕らわれたり
他人を恨む事などなくすっきりと変身する事。
非を認めるという事が大事で
それをせずにあたかも自分の意見は最初からそうであったかのように
ただ言動を豹変させたのでは信用を失う事になるので注意。
豹の毛は季節で抜け斑点がよく目立つようにはっきりと変わる事から
態度などがはっきりと変わる事をいう。
本来はよい意味で言われる言葉なのですが
現在ではあまりよくない意味で使われることが多い言葉。
コメント