水母の風向 くらげのかざむかい あれこれと藻掻いてみても無駄な事。 じたばたしてもダメな事。 クラゲの泳ぎはゆったりとしたもので 自らの力で風上に向かって泳ぐのはとても無理な事から。 くらげ(水母・海月・水月) 淡水や海水で主に浮遊生活をする動物。 体はゼラチン質で透明。 栄養価は低いが南極ではペンギンがよく捕食している。 藻掻く(もがく) 手足をバタバタと動かして苦しむ事。 事の成り行きを良くしようと焦る事。 [0回]PR コメント
コメント