げじょばらよければしゅはらしらず
自分に都合が良ければ自分が属している全体はどうでもよいという事。
雑事をするために雇われている身分の低い者は自分が満腹になれれば
雇ってくれている側がお腹が減っていてもどうでもよいという事。
自分の立場の事ばかり主張し自分が得する事ばかり考え
その事により全体はどうなっても知らないという考え方の事。
主腹よく人腹知らず
もともとは雇用者夫妻の身の回りの世話をする上女中(かみじょちゅう)に対し
掃除や水回りを担当していた下女中(げじょちゅう)の事。
後に身分の低い雇われた女性の事を下女と呼ぶようになった。
男性の場合は下男(げなん)と呼ぶ。
自分に都合が良ければ自分が属している全体はどうでもよいという事。
雑事をするために雇われている身分の低い者は自分が満腹になれれば
雇ってくれている側がお腹が減っていてもどうでもよいという事。
自分の立場の事ばかり主張し自分が得する事ばかり考え
その事により全体はどうなっても知らないという考え方の事。
主腹よく人腹知らず
- 下女(げじょ)
もともとは雇用者夫妻の身の回りの世話をする上女中(かみじょちゅう)に対し
掃除や水回りを担当していた下女中(げじょちゅう)の事。
後に身分の低い雇われた女性の事を下女と呼ぶようになった。
男性の場合は下男(げなん)と呼ぶ。



PR
コメント