蚰蜒になめられると禿げる げじげじになめられるとはげる 頭が禿げるという迷信。 もともとは平安の頃に下食(げじき)の日というものがあり その日に頭髪を洗うと鬼が現れ舐めまわすため その部分が禿げてしまうという迷信から。 のちに下食がなまり蚰蜒と変わったと言われる。 ちなみに実際の蚰蜒は舐めるなどないので頭が禿げる心配はありませんが そもそも頭に乗る事自体気持ちの良いものではないと思います。 蚰蜒(げじげじ・げじ) ゲジが本来の日本名でハエやクモ・ワラジムシなどを食べる益虫。 人をかむ事はないムカデの仲間。 [0回]PR コメント
コメント