げすのくちにとはたてられぬ
心が卑しく品のない者は
他人の噂などを考えなしに広めてしまうという事。
また下劣な者のうわさ話は防ぎようがなく
気を付けなければならないという事。
あいた口に戸は立たぬ
人の口に戸は立てられぬ
かげでは殿のことも言う
下臈は口さがないもの
悪口は人を容赦せず
その場にいない人の事をあれこれ言う事。
また、根拠がなかったり不確かなものを推測であたかも真実のように話す事。
優秀な人は創意工夫の話題などを
普通の人は物事についてなどの話題を
そしてつまらない人ほど他人の批判などをするそうです。
コメント