忍者ブログ

諺-ことわざ

乞食にも袋祝
こじきにもふくろいわい


どんな事でもそれにふさわしいお祝いがあるのだという事。

乞食は貰ったものなどを入れる布袋を首から下げており
その袋を新しくする使う時に使い始めをするという事から。

使い始めとは現在でも財布を買い替えた時など
開運などを願い吉日など縁起の良い日から使用を始めるというもの。


紙子に襟祝
乞食になりても身祝
牛蒡も身祝い


  • 乞食袋(こじきぶくろ)

托鉢僧や乞食がもらったものを入れるために首からかけている袋。
頭陀袋ともいい、頭陀とは梵語の捨てる・落とすなどを意味する語が語源で
衣食住に対する欲望をはらう意味がある。
現在ではデニム生地のものも販売しているようです。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント