忍者ブログ

諺-ことわざ

鯉の一跳
こいのひとはね

悪あがきなどせずに潔い態度である事。

諦めがよく見苦しくない事。

鯉は捕まると一度だけ跳ねて抵抗をするが
その後はあきらめ全く抵抗しないという事から。
また、その後また板に乗せられてもじたばたしない事から
諦めがよく度胸のよい魚と言われています。


鯉の水離れ


  • 鯉(こい)

コイ目コイ科に属する魚で魚類の中では長寿とされ20~25年生きる。
まれに70年生きる個体もあるらしく、汚れた水に適応する能力も高い。
また、鯉には胃がなく食道から腸へと繋がっているため
食いだめのできない体の構造をしていて
ずっと食べていないと生命を維持できないと言われている。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント