忍者ブログ

諺-ことわざ

酒に別腸あり
さけにべっちょうあり

酒は体の大小に関係なく飲む人はいくらでも飲むという事。

お酒が体の小さくてもたくさん飲む人がいるので
別の腸がありそこにお酒が入るからだという意味です。

実際にはアルコールは飲んですぐ胃に吸収されてしまい
また飲むとトイレが近くなるため水分はすぐに出てしまうからです。

ただし、アルコールの分解は体重と比例するそうなので
体の大きい方のほうがアルコール分解が早く
身体が小さいとアルコールが残りやすい傾向にあるようです。



infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント