忍者ブログ

諺-ことわざ

信心は徳の余り
しんじんはとくのあまり

信仰とは生活の安定や健康などがあって
そこから生じるものが本物であり
御利益や奇跡などを期待してするものではないのだという事。

利益や良い効果を得るための信仰というのは
正しくはなく誤った教えであるという事。


後生は徳の余り
信心も欲から
信心も欲の中



infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント