忍者ブログ

諺-ことわざ

塩辛を食おうとて水を飲む
しおからをくおうとてみずをのむ

事前の準備が良すぎるのも
時と場合により意味のないものだという事。

塩辛を食べるとのどが渇くからと言って
先に水を飲んでおいてもそれはあまり意味がないという事から。

例えば地震が来る前に倒れないよう家具の固定などは
事前に準備しておくのはよい事だが
火事になる前に家に水をかけておいても
家が湿気を帯びるだけでカビが生えるなどのマイナス面が多く
シチュエーションによって手回しの良すぎるのはどうかというもの。


塩辛食うとて水の飲み置きする
明日塩の辛い物食うからとて宵から水を飲んでも居られゃせぬ
夕立のせぬ先に下駄はいて歩かれるものかい


  • 塩辛(しおから)

一般的にはイカで作った塩辛い発酵食品。
イカのほかにもタコやエビ・カツオやイワシなどで作られるものもある。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント