舌の根の乾かぬうち したのねのかわかぬうち 発言したばかりの内容と矛盾するような言葉や行動をとる事。 言ったばかりの舌の根元がまだ乾かない状態なのに それと反するような言葉を発するという事から。 舌も引かぬに 舌根(ぜっこん) 舌の根本を舌根と言い舌骨(ぜっこつ)と繋がって舌全体を支えています。 これ以外に舌を支えるものがない為、 舌根の筋力が下がると《落ちベロ》という状態になり 口呼吸などになりやすく病気を招く事にもつながるようです。 [0回]PR コメント
コメント