衆口は禍福の門 しゅうこうはかふくのもん 大衆の言う事が原因で禍に陥ったり幸運を招いたりするので 世論や大衆が何を言っているのか注意を怠ってはならないという事。 これは民衆の全体が何を言っているのか注意して聞く必要があるという事で 一部の多弁な人間は信用できないが 多くの人が言っている事には耳を傾ける必要があるという事。 これが原因で禍になる事もあり注意は必要だが 幸運を招く事もあるので考慮して聞くのが良いという事。 禍福の門(かふくのもん) わざわいや幸せが入ってくる入口の事。 [0回]PR コメント
コメント