忍者ブログ

諺-ことわざ

開いた口には戸はたたぬ
あいたくちにはとはたたぬ

自分の悪いうわさや勝手な評判・陰口などは
とても防ぎようがないという事。

他人の悪口は封じることはできないという事。

  • たたぬ
戸をたてるというのは戸を閉めると同じ意味になり
それを否定するたたぬでは閉められないという事になります。

  • 悪口を言う人
他人の悪口を言う人というのは
満たされていない可哀そうな人が多く
悪口を言い相手を下げることで
自分の評価が上がると思い込んでいる人のようです。
ただし実際はそれでその人が他人から認められることはなく
ただ自分の評価を自分で下げているだけなので
悪口を言われても気にしないのが一番のようです。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント