青表紙を叩いたものにはかなわぬ あおびょうしをたたいたものにはかなわぬ きちんと学問を学んだものには敵わないという事。 無学な者が小知を働かせても学のある者には敵わないという事。 儒学は当時の代表的な学問であったため学問という意味での青表紙で 儒学を学んだものには敵わないという意味ではないのでご注意ください。 青表紙(あおびょうし) 青い表紙を多く用いた五経など儒学の本の事。 小知(しょうち) 浅はかな知恵。 少しばかりの知恵。 [0回]PR コメント
コメント