忍者ブログ

諺-ことわざ

鮟鱇の待喰
あんこうのまちぐい

ちっとも努力せずに利益だけを得ようとする事。

アンコウは海底で小魚が来るのをじっと待ち
自分から餌を求めて動かない事から。

働かずにご馳走にありつこうとするずるい人に使う言葉。

  • 鮟鱇(あんこう)
江戸時代は《三鳥二魚》と呼ばれた五大珍味の一つ。
身は淡白でカロリーは低いが
肝は栄養豊富でビタミンなど多く含まれ高カロリー。
infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント