忍者ブログ

諺-ことわざ

呉越同舟
ごえつどうしゅう

折り合いの悪いもの同士が
何かしらの緊急事態に一時的に協力しあう事。

また、仲の悪い者が同席する事。


舟を同じうして江を渡る
同舟相救う

  • 語源(ごげん)

中国の戦国時代に呉と越の国はよく戦闘をしていて仲が悪かったのですが
ある日呉と越の国境にある渡し船に呉人と越人の集団がそれぞれ乗り込み
お互いを意識しながらも関わらないようにしていました。
舟が川の中頃に来た時に天候が悪く舟が沈みそうになると
普段は仲の悪い呉人と越人は力を合わせ舟が沈むのを力を合わせて防ぎ
無事に乗り切ったという故事から。

infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント