こめをかぞえてかしぐ
無駄な事に時間や手間をかける事。
また小さな事ばかり気にして心に余裕のない事。
米を炊くのにわざわざ米粒の数を数える必要などないはずだが
それが気になってしまい数えてしまうという事から。
生米や生麦などを食べられるように煮たり蒸したりする事。
炊飯。
農林水産書の相談事例によると
お茶碗一杯のお米が約150gで
炊く前のお米にすると約65gなのだそうです。
その数を数えてみるとおよそ3250粒ほどのお米だそうです。
ご飯は炊くと水を吸い膨らむため元の重さの約2.3倍位になるのだそうです。
コメント