三味線と蛸は血を狂わす しゃみせんとたこはちをくるわす いい加減な気持ちが収まらない事。 三味線の音を聞くと芸妓さんの事を連想し 男性は遊び心が抑えられなくなるという事から。 タコがなぜ血を狂わすのかはよくわかっていませんが タコやイカの血は人間などの赤い血とは違い 青い血の色をしているため そこから血が狂うという話になったのではないかと思います。 狂わす(くるわす) 思考や気持ちなどが正常でなくなる事。 血には感情などの意味もある為 《血を狂わす》だと感情が正常でいられないという事になります。 [0回]PR コメント
コメント