忍者ブログ

諺-ことわざ

次郎にも太郎にも足りぬ
じろうにもたろうにもたりぬ

どっちつかずな感じでいい加減な事。

どちらにも該当しないで当てはまるものがない事。

太郎の太には《はなはだしい》や《おおきい》などの意味があり
次郎の次にはそれに次ぐ者の意味があり
太郎や次郎ほどの力量がないという事から。


帯に短し襷に長し


infoQ新規会員登録

拍手[0回]

PR

コメント